[287] toyoさん  投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/06/27(日) 14:41:59 [返信]
 toyoさんはじめまして。オオアリ類はどのように飼っているのですか?コロニー規模も教えて下さい。ていじーでーさんは、どんな観察をしているのですか?教えて下さい。
 管理人さん現れないけどお話ししましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
つくば・あべさん 投稿者:toyo  投稿日:2004/06/28(月) 14:12:28
 はじめまして、私は今ムネアカ×2・クロオオアリ×3、他にも数種類のアリのコロニーを飼育しています、今年は結構色んな種類の女王アリを捕獲できました、まだ種類がわからないタイプ(メジャーな種類なのに自分がわからないだけ)もいます。すべてのコロニーが1年以内の若いコロニーです。飼育容器は、定番の透明タッパー(電子レンジ容器の大きいやつ)を使用しています、昔はクロヤマアリのコロニーを土で飼育したことがあったのですが、温度管理や巣の状態は土のほうが良いですが、コロニー複数管理となればタッパーのほうが良いですね、昔からアリには興味があり思い出せば女王アリを欲しくて、通行人の目も気にせず公園の土を掘っていました、また今年になって再燃してせっせと各種アリのコロニーをコレクションしています。
--------------------------------------------------------------------------------
toyoさん 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/07/01(木) 16:34:46
 やはり経験者でしたか?再燃組ですね。私も間が開いて、2001年から飼育を再開しました。安定した蟻巣を開発したので、殺すことなく4年目です。

[288] これ女王蟻?  投稿者:もつ  投稿日:2004/07/12(月) 20:19:12 [返信]
 昨日、羽蟻を捕獲しました。何の種類かはわかりませんが頭より腹の部分が大きかったので女王蟻だと思います。湿らした脱脂綿とチ−ズをおいて放置していたのですが、よく見ると腹のほうが琥珀色に透けていました。これって女王蟻なんでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: これ女王蟻? 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/07/12(月) 20:53:54
 羽を落として産卵すれば女王アリです。しばらく観察してください。

[289] アリの幼虫について  投稿者:sato  投稿日:2004/07/15(木) 22:34:46 [返信]
 5月末に女王アリ(体長が1cm位なのでたぶんクロオオアリだと思います。)を見つけたので、現在シャーレ−で飼っています。次の日に卵を産みまして、20日位過ぎた頃には幼虫になっていました。しかし約50日たってた今になっても幼虫は2mm程で成長がみられません。もしかして女王アリが食しているのでは・・・。と思ったりもします。
 原因についてご存知のお方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: アリの幼虫について 投稿者:kuroyagi  投稿日:2004/07/16(金) 09:20:27
 大きさから言うと何となくクロオオアリとは異なるような気がするのですが、幼虫の孵化にかかった日数からするとオオアリの類なんでしょうか?私も最近飼い始めたところなのでよく分からないのですが、食べ物を何か与えて居られます?今別掲示板でも話題になっているのですが、なぜ親の蟻が卵や幼虫を食べるのか、まだよく分かっていないようです。栄養が悪いのか、はたまた観察時に人間が与えるストレスの性なのか?ただ、絶対ではないのですが、私の所のコロニーで見る限りでは余りストレスを与えるような観察の仕方を続けると幼虫や蛹を食べられることが少し増えるようです。
--------------------------------------------------------------------------------
クロオオではない 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/07/17(土) 07:05:05
 体長が1cm位では、クロオオアリではないでしょう。色は黒いようなので、クロヤマかケアリの類だろうと考えます。いずれにしてもアリの飼育は、乾燥に注意して、餌と言ってもハチミツを一滴入れる位しかありません。後はじっと観察するだけです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: アリの幼虫について 投稿者:sato  投稿日:2004/07/17(土) 07:31:16
 御意見を頂きありがとうございます。体長は1cm位と書きましたが、シャーレ−の上から物差しを当ててみたら1.5cmありました。飼育場所は、暗くて静かな所が良いと思い、机の引き出しに入れて観察するときだけ静かに引き出しています。餌については、蜂蜜を与えたら最初の頃は食べていましたが最近は全然食べません。蚊の死骸も与えましたが食べませんでした。時々蜂蜜を与えながら今後の様子を見たいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
クロオオアリでしょう 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/07/17(土) 17:31:35
 1.5cmあるとクロオオアリでしょう。飼い方に問題はありません。幼虫はなぜ成長しないのでしょうね?メスの腹部は採取したときよりも大きいですか?小さいですか?育児の下手なメスもいます。乾燥には気を付けてください。メラミンスポンジが100円ショップで購入でき、保湿性が高いです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: アリの幼虫について 投稿者:sato  投稿日:2004/07/18(日) 01:50:31
 つくば・あべさん、ご意見ありがとうございます。
 メスの腹部は、採取した時とほぼ同じです。ただ気になる事があります。私もアリの飼育は経験がありまして、以前ムネアカオオアリの女王を見つけたときも、今回と同じやり方でした。(残念ながら1年ほど過ぎて働きアリが10匹位になったとき、トビイロケアリが外部から侵入して全滅の被害にあいました。)この時の女王アリは懸命に育児に集中していて、最初の働きアリも1ヶ月過ぎ位に誕生しました。今回の女王アリは、それほど熱心ではなく観察した時幼虫とは関係ない場所にいたりします。やはり育児が下手なのでしょうか?それとも育児放棄でしょうか?とりあえず行く末を観察します。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: アリの幼虫について 投稿者:風人  投稿日:2004/07/18(日) 22:09:14
 蜂蜜を与え続けていると、やがて食べなくなります。砂糖水などに替えてみてはいかがでしょう?砂糖水に反応を示さなくなるとまた蜂蜜・・・ と言った具合に与えてみては?

[291] アリ屋さん  投稿者:アリ太郎  投稿日:2004/07/19(月) 20:16:56 [返信]
 どうもはじめまして。アントクアリウムはじめようと思って、いろいろネット見て回っています。で、こんなサイト見つけました。ここはアリを売っているのかな? http://antstore.de/en/

[292] 始めまして  投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/07/20(火) 08:59:02 [HOME] [返信]
 つい10日ほど前、オークションで女王をゲットして、飼育を始めた初心者です。ヤフーで検索したり、リンクをたどったりしてたどり着き、色々と参考にさせていただきました。昨夜、第1子が無事大人になりました。管理人さんがいらっしゃらないようですが、リンクさせていただければと書き込ませていただきました。アリのページは当方サイトの、左側メニューの一番下、「アント★だいありぃ」が入り口になっています。

[293] 固体識別  投稿者:アリ子  投稿日:2004/07/20(火) 11:08:11 [返信]
 女王アリ3匹を5月から飼育し始め、現在それぞれ子アリが10〜12匹育っています。固体識別をしたくて、飼育箱ごとアリを冷蔵庫で冷やして仮冬眠状態を作りペイントしたのですが、アリ同士でそのペイントを取ってしまうのです。使用したのはアクリル絵の具です。また、冬眠状態も完全なものとは言えず、ほんの3〜4匹しかペイントできませんでした。もっと楽に固体識別する方法はありませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 固体識別 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/07/21(水) 06:40:19
 素晴らしい試み評価します。アリは毛が少ないし働蟻同志で掃除をするので取れるんですよね。私も学生時代ラッカーで試みましたが、1ヶ月ともちませんでした。その後「潟}ジックのオパックカラーが良好だ」と聞き購入はしましたが作業はしておりません。「耐光性の油性ペイントマーカー」です。文房具やで取り寄せできると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました 投稿者:アリ子  投稿日:2004/07/21(水) 09:59:53
 カメムシの識別をネイルカラーで行ったというHPも見つけました。色々と試してみたいと思います。固体識別すると、アリにも性質や仕事の分担を持っていることがわかり、愛着もひとしおです♪
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 固体識別 投稿者:風人  投稿日:2004/07/21(水) 13:10:32
 アリはどこまで仕事を分担しているのでしょうね?巣の補修、塚作業、食料採集、卵・幼虫・蛹の世話、食料貯蔵など、全て分担されているのでしょうか?若いときは内勤、年をとると外勤になるということは聞いたことがあるのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 固体識別 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/07/22(木) 06:42:33 [HOME]
 まだクロオオアリの働き蟻が2匹なので識別できるのですが、2日目にして役割が決まってるポイです。最初に生まれた方が餌を、2匹目が蛹の世話をしています。この2匹は身体の大きさが違うので、はっきり解ります。今のところ入れ替わったようすはありません。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 固体識別 投稿者:南柯太守  投稿日:2004/07/22(木) 23:36:49
 固体識別、おもしろそうですね。私もやってみたいです!ハチの場合、ケムリをかけると、仮死状態になりますが、アリには、応用できませんかねぇ?
--------------------------------------------------------------------------------
麻酔と麻痺 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/07/25(日) 08:59:58
 「二酸化炭素や窒素ガスを使う」と聞いたことがあります。缶のスプレータイプであるらしいです。私は使ったことがありません。素人さんは、冷蔵庫で冷やして作業するのが安上がりです。
 「番号を印刷した紙を背中に貼り付ける」方法もあリます。今はPC、プリンタの性能が良いし用紙も多様なので工夫できるのではないでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 固体識別 投稿者:kuroyagi  投稿日:2004/07/26(月) 09:00:07
 いっそのこと昆虫学者御用達で高速レーザー刻印機を販売したら売れる?(レーザープリンターでなく対象物に文字を極表面にだけ刻み込みます)

[294] 教えてください  投稿者:なおすけ  投稿日:2004/08/03(火) 09:36:27 [返信]
 みなさんどうもはじめまして。僕は北海道札幌に住む、小学六年生です。今、先日見つけたクロヤマらしき女王を飼っています。幼虫4匹、卵たくさんです。そのうち大きな容器に移さないといけないと思うのですが、どんな入れ物に、またどうやって移せばいいのでしょうか。どなたか教えてください。今は高さ10cmの瓶にガーゼで蓋をしています。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 教えてください 投稿者:kuroyagi  投稿日:2004/08/03(火) 12:12:21
 直ぐ下の方にあるシン・ハンさんのサイトや、そのリンク先などを参考にしてみられては?百聞は一見にしかず。移し替えは冷却して動きを鈍くすると楽です
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 教えてください 投稿者:南柯太守  投稿日:2004/08/03(火) 23:05:26
 100円ショップに行くと、色んな容器があります。自分で、観察しやすいなって思うものでやってみたら良いんじゃないかな。kuroyagiさんが、云うように、先人達のを、参考にするのも良いでしょう。働きアリが生まれてくると、ふたを開けるとき逃げ出すこともあるので、ベビーパウダーや、植物油を容器の上部あたりに塗っておくと良いでしょう。頑張ってくださいね!
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 投稿者:なおすけ  投稿日:2004/08/05(木) 10:54:42
 分かりました。皆さんの参考にしてみます。アリは今繭になりました。観察は自由研究にしようと思います。がんばります。

[295] 皆さん、初めまして。  投稿者:Ryo  投稿日:2004/08/03(火) 15:37:10 [返信]
 僕は、山梨県の甲斐市に住んでいる中3です。この夏休みに理科の宿題として課題研究が出されました!僕は蟻が好きなので、蟻について調べてます。蟻の巣の構造や蟻の行動をキットを使って調べるつもりです。道具類は何とかなりそうです。でも、女王蟻がこの季節だと手に入りにくいんですが……どうしたら手に入るでしょうか?蟻の巣を掘っていくんでしょうか?教えてください。お願いします!
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 皆さん、初めまして。 投稿者:kuroyagi  投稿日:2004/08/03(火) 22:58:40 [HOME]
 こんばんは。確かに掘って探す方法もありますが、とっても大変だと思います。雌の羽蟻を探すなら夜間に燈火の元に行ってみるのがいいかもしれません。ケアリの類のものなら今も結婚飛行しているようですよ。ただ・・・夏休み中に働き蟻が産まれるまでになるかどうか・・・。温度も関わってきますが、ご参考までにデータ載せておきます
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 皆さん、初めまして。 投稿者:南柯太守  投稿日:2004/08/03(火) 23:15:52
 こんばんは。夏休みの課題なら、コロニーごと捕獲するのが、良いと思います。女王1匹からですと、夏休みが終わる頃、やっと働きアリが、誕生ってところですから・・・。で、方法ですが、種類さえ選ばなければ、ジメジメしてない草原(公園とか)や、平地で、沈んでない程よい大きさの石をひっくり返すと、比較的簡単に捕獲できます。捕獲するときは、女王、働きアリの他、幼虫、卵も必ず捕って下さい。幼虫・卵がないと、働きアリは、ほとんど働きませんから・・・。

[296] は、はじめまして!!  投稿者:ぬう  投稿日:2004/08/06(金) 00:20:26 [返信]
皆さん、実は先ほど、7−11にて羽蟻が大量に発生しているのを発見し、とりあえず24匹ゲットしました(興奮で手が震えています)。踊りだしたいほど嬉しいのですが、全てオスの疑いがあり投稿した次第です。根拠は以下の通りです。
@1cmほどの羽蟻なのですが、24匹のサイズにばらつきがなく、性別が全て同じ、即ち雄のみである可能性を心配しております。
Aサイズが1cmなのですが、依然私が捕獲したものは
2cm、はいいすぎか、1.5cmはあったのです。やはり小さいと思われる。
実物を見なくては分からない面もあるでしょうが、
初心者に教授願います! m()m
--------------------------------------------------------------------------------
↑昨日は失礼をいたしました。 投稿者:蟻狂喜  投稿日:2004/08/06(金) 21:55:19
 興奮していたので、つい。昨日捕獲したのは14匹でしたので、まとめて飼育できるといいな、と考えて薬ケースを100均で買いました。28穴。そこで14匹追加で捕りにいったところ、雄羽蟻と思しきミニサイズのありを見つけて、先日のサイズは女王ありだと確信した次第です。羽が取れたのは28匹中2匹だけとちょっと少ないですが、何とか頑張って育てたいと思います。(ちなみに今日のコンビには人が多く、採集中に雑誌を読んでいる人と目が合いました〔TT〕 きっと、羽虫捕ってる怪しい人、と思われたに違いない。)
--------------------------------------------------------------------------------
Re: は、はじめまして!! 投稿者:kuroyagi  投稿日:2004/08/06(金) 22:47:10
 こんばんは、はじめまして。蟻好きの方なら誰しもが経験しそうな、そんな状況ですね。蟻は水分不足に弱いのでしっかりと加湿してあげてくださいね。それとまた何か機会があったら、どういう蟻なのか種類を同定してみてくださいね。下の方にあるシン・ハンさんのサイトのリンクに確かそう言う蟻の種類を調べるサイトがあります。分からない時にはまたみなさんに聞いてみるといいですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: は、はじめまして!! 投稿者:蟻狂喜  投稿日:2004/08/07(土) 03:47:13
 kuroyagiさん、どうもよろしくお願いします。レスありがとうございます。水分ですか・・。加湿、と皆さん言ってますが、かといって霧吹きで直接吹きかけたらあかんともあったりして、むじゅかしい・・。自分は、湯を入れた後の風呂場で、加湿したのですが、他の皆様はどうしているんでしょうか?種の特定、チャレンジしたのですが、28匹いるのは良くも悪くも女王蟻。働き蟻と女王蟻の体格は大分異な利途中で挫折しました。雄蟻はすんごく小さかったです。まるでこれからの人間界みたいだ(w
 蟻好きの方々が大勢いらっしゃるようで非常に心強いです。いや、一昨日とか昨日とか非常に滅入っていたのですよ。一昨日:7−11にて夕飯を調達しようとする私は入り口で硬直する。羽蟻発見!!嘘!?夢なら覚めよ!!しばし思案に暮れていると後ろから友の声が。「・・・・ぬう?・・・・」あわてて反応する私「お。あ・・いや・・・ひさしぶり!」「・・・怪しい人かと思ったぜ?」確かに女王蟻に飢えた人でなくば、女王の大群に遭遇した衝撃は分かるまい。つうか、指摘されるまでもなく怪しい人だ。俺が親ならば、子供を隔離するべく必死になるだろう。んで、昨日:前述の理由で女王蟻を調達すべく再び7−11へ。ビニール袋を用意しておいたので、その中へ女王のみを次々と捕獲!!感動のあまり手が震える(w)さすがだぜ7−11!!。前日とは変わって極端に♂が多い中、女王蟻を探し出して捕まえていると(この時私は店外)、店内でファッション雑誌を立ち読みしていたアンちゃんと目があったのです(TT) いや、知らない人ならいいんですが、おそらく通っている大学が同じ・・・・ もういいよ!!!奇人扱いされても、少年のころからの夢だった蟻コロニー観察が出来るのなら本望だ!!!あ、皆様に質問です。28匹を全て同じケース内にて飼育することにしたのですが、一匹づつ隔離できておりません。冷蔵庫で冷やすと作業が簡単とあるのですが、蟻にはダメージないのでしょうか?それと、今回の場合、どう考えても雄と雌の巣立ちがあっていない。およそ1日ずれています。こんなことってあるんですかね? 初心者ですので、ご迷惑でしょうがいろいろ教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: は、はじめまして!! 投稿者:kuroyagi  投稿日:2004/08/07(土) 06:42:28
>水分ですか・・。加湿、と皆さん言ってますが・・・。一般的な水分の与え方ですが、ティッシュに染みこませたりスポンジにしみこませた物を蟻の住環境の中に置くと行ったようなことです。
>もういいよ!!!奇人扱いされても、少年のころからの夢だった蟻コロニー観察が出来るのなら本望だ!!!
爆苦笑・・お気持ちよく分かります
>28匹を全て同じケース内にて飼育することにしたのですが、一匹づつ隔離できておりません。冷蔵庫で冷やすと作業が簡単とあるのですが、蟻にはダメージないのでしょうか?
その女王達はけんかしていないのでしょうか?多女王性の蟻もいるそうですが・・・
それと長期にわたって冷やしっぱなしとか、冷凍でもしない限りは問題ないようですよ。
>それと、今回の場合、どう考えても雄と雌の巣立ちがあっていない。およそ1日ずれています。こんなことってあるんですかね?
実を言うと私も初心者です。他の蟻好きの方に色々教えを請うているところなのですが、ずれについては分からないですね。それとすでに結婚して受精しているか否かは、飼ってみて卵を産ませその卵が幼虫-蛹-成虫となってみて初めて分かるようですのでしばらく飼い続けるしかないようです。
--------------------------------------------------------------------------------
あいまいな記憶 投稿者:風人  投稿日:2004/08/07(土) 15:20:54
>およそ1日ずれています。こんなことってあるんですかね?
種によっては、一日に一斉に結婚飛行をするのではなく、数日に分けて結婚飛行をする種もあります。たまたま、メスが多い日とオスが多い日があったのではないかと思います。
 アリを冷やすときは、5℃前後が最適だと聞いた記憶があります。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: は、はじめまして!! 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/08/10(火) 23:14:23 [HOME]
 こむばむは〜(^▽^ノ、はじめまして。似たような状況で私が手に入れた蟻は、トビイロケアリでした。サイズも、10mmくらい、雄が5mm(羽含む)位だったと思います。うちのサイトのアント★だいありぃに女王の写真があるので、よろしかったら確認がてら見てやってください。同じ種類だとすると、羽を落とさなくても産卵する事があるそうなので、羽を落とさなくても気を落とさずに〜。日にちのズレはよくわかりませんが、確か、雄と女王は別々に分かれて集まってたように記憶しています。

[297] 女王アリの採取方法  投稿者:厨房3年目  投稿日:2004/08/10(火) 22:09:55 [返信]
 みなさんどうやって女王アリを採取していますか?何回も巣をひっくり返しても見つかりません。教えていただければ幸いです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 女王アリの採取方法 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/08/10(火) 23:19:42 [HOME]
 一番最初に手に入れた女王蟻は、ネットオークションで手に入れました・・・・・(−_−;。その後、トビイロケアリの女王を、結婚飛行の後、自販機にたかっているところを捕獲しました。地域によっては、まだトビイロケアリが結婚飛行をしてるようですね。夕立などで蒸し暑い夜、学校の周りや、土の多く暗い地域にポツンとある明るい自販機や、商店に集まるようですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 女王アリの採取方法 投稿者:厨房3年目  投稿日:2004/08/11(水) 18:17:24
 返信ありがとうございます!あと、コロニーごと採取する方法はありませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 女王アリの採取方法 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/08/11(水) 20:31:18 [HOME]
 確か、蟻によって、地中深く巣を掘るタイプと、浅く広く掘るタイプがいたと聞いた(読んだ)覚えがあります。とにかく掘るしかないかもしれませんね(^^;。若い女王の、新しい巣であれば、それほど大きくないでしょうが、見分けるのも至難でしょうし・・・大きな石の下とかも巣になってる事がありそうですが。自分もまだ蟻飼育ワカバマーク付きなので、詳しいところはわかんなくて・・・ 。直接アドレスを書くのも何なので、うちのサイトにあるアント★だいありぃ、そこのリンクに、諸先輩方のサイトをリンクさせていただいてるので、そちらでうかがってみてはいかがでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 女王アリの採取方法 投稿者:厨房3年目  投稿日:2004/08/12(木) 18:40:39
 良いサイトですね。とても参考になりました!最近アリの本を探しているのですがいい本は大体絶版になっていますね・・・。世も末でしょうか。何か良い本あったら教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
そんなたいしたところでは・・・テレテレ 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/08/13(金) 16:40:27
 う〜ん、確かに、大きな本屋や、アマゾン.com何かで探しても、無いんですよね。
 聞いた話だと、コミック以外の本は、ベストセラーでもない限りすべからく赤字で、コミックの黒字で補ってるとか・・・・。そのコミックも、レンタルや漫画喫茶、新古本の登場で売れなくなってきているそうなので、しっぽ切りではないけれど、売れない本はドンドン無くなっていってしまうんでしょうね。
 電子図書のような形でもいいから、何とかしてほしいですね。

[298] 名前  投稿者:蟻ドン  投稿日:2004/08/17(火) 19:12:05 [HOME] [返信]
 こんにちわ。突然すみません。ききたいことがあるんです。よくふだん見る蟻ってなんて言う名前ですか?教えてください(早急にお願いします)
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 名前 投稿者:南柯太守  投稿日:2004/08/17(火) 21:16:27 [HOME]
 ふだん見るっていっても、地域によっても違うだろうし。クロヤマアリやトビイロケアリなんか一般的ですけど。これで調べてみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 名前 投稿者:蟻ドン  投稿日:2004/08/17(火) 22:31:27 [HOME]
 南柯太守さんありがとうございます
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 名前 投稿者:蟻ドン  投稿日:2004/08/17(火) 22:36:02 [HOME]
 クロヤマアリやトビイロケアリの女王アリは、どうやって捕まえるんですか?教えてください
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 名前 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/08/17(火) 22:42:59 [HOME]
 こんばんわ、初めまして。女王を捕まえるのは、結婚飛行の時に捕まえるのが一番楽かもしれません。ただ、交尾してるかは、卵を産むまで調べようがないのですが。
 地域によって結婚飛行の時期が異なるので、何とも言えないのがもんだいです。東京では、トビイロケアリの結婚飛行は終わってしまいました。
 あ、そうそう、トビイロケアリなら、ビッターズオークションに女王蟻が出品されてましたね。そう言ったところから購入する方法もあります。
 後は、ひたすら巣を掘って、コロニーごと捕獲するしかないでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 名前 投稿者:蟻ドン  投稿日:2004/08/18(水) 13:35:39 [HOME]
 シン・ハンさんありがとうございます。いろいろ試してみます

[300] Re: 名前  投稿者:蟻どん  投稿日:2004/08/18(水) 13:34:34 [HOME] [返信]
 シン・ハンさんありがとうございます。いろいろ試してみます
--------------------------------------------------------------------------------
Re: Re: 名前 投稿者:厨房3年目  投稿日:2004/08/18(水) 20:47:39
 結婚飛行の次の日に自販機とかの光っているところの隅の方を探すのもいいですよ

[301] おしえて  投稿者:蟻ドン  投稿日:2004/08/18(水) 15:07:28 [HOME] [返信]
 埼玉ってもう結婚旅行終わってますか
--------------------------------------------------------------------------------
Re: おしえて 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/08/18(水) 18:23:59 [HOME]
 我が家も、10分ほどで埼玉なところなので、同じくらいではないでしょうか。
 トゲアリ/ハリブトシリアゲアリ/キイロシリアゲアリ/アズマオオズアリが、これから(8月〜9月)結婚飛行を行う種類のようです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: おしえて 投稿者:蟻丼  投稿日:2004/08/31(火) 11:31:10
 シン・ハン さんありがとうございます

[302] はじめましてこんにちわ  投稿者:yamato  投稿日:2004/09/11(土) 02:51:24 [返信]
 ありの観察日記みさしてもらいました。すごいです。一応私もケースを買いまして、自宅の壁に女王ありと働きありが群がっていたので8匹ほど採取しました。でも小さなあなからありが半分脱走しまして、1匹はつかまえたのですがそのあとすぐに死んでしまいました。今は4匹でたまごからさなぎにかわっています。ところで質問なんですけど、たまごをうんだのは8月25日ごろで今はさなぎですけどいつごろになればこのさなぎたちは働きありへと変貌しますか??
教えてくださいよろしくおねがいします。。
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/09/11(土) 06:38:08 [HOME]
 はじめまして。管理人さん不在ですが、お答えいたします。種類によっても多少違いますが、蛹から成虫になるまで、だいたい2週間かかります。採取されたアリはどんな種類ですか?アリの種類によっては、非常に働き蟻が小さく、逃走しまくる者もいるので注意が必要です。逃走アリを捕まえる時は、吸虫管を使うか、ティッシュで優しくつかんであげないと、死んでしまうことが多いですよ。
 自分も今年になって蟻の飼育を始めたのですが、アリの種類によって好みの餌などがあって、なかなか奥が深くて楽しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: はじめましてこんにちわ 投稿者:yamato  投稿日:2004/09/12(日) 01:27:52
 シン・ハンさんご返信ありがとうございます。私は市販されていたNASAが開発したといわれるゼリー状のものが入っている蟻の箱を買いました。
 ところでここで管理人さんがダンゴムシをいれたら蟻がかてず、ほにゃらら・・・という文章がありまして、、、昨日の夜、蟻とだんごむしの夢を見ました。
 どういう夢かというとさなぎが成虫にかわったとき、ありであるはずがダンゴムシになってしまい、実は私のありのさなぎはダンゴムシに寄生されていたという夢を見て、生まれたダンゴムシはコロコロコロ〜〜ってすみのほうに転がって20匹ほど隅にいってしまいました。ところで私のさなぎはダンゴムシに寄生されてないですかねぇ・・??
--------------------------------------------------------------------------------
アハハ・・(^▽^ 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/09/12(日) 09:53:19 [HOME]
 おもしろい夢ですねぇ(^▽^。自分も、まだ卵だったはずが気が付くと働き蟻いっぱいって言う夢とか、女王発見してやった〜って捕獲しようとしてつぶしちゃう夢とかたまに見ますよ(^^;
>NASAが開発したといわれるゼリー状のものが入っている蟻の箱
アントクアリウムのことですね。うちでも買いましたが・・・・注意しましょう!小型のアリは、空気穴から脱走します!!ある朝、いつの間にかアリの数が減っている事に気が付いて、その夜、足がモゾモゾするので見てみたら脱走したアリがはい上がってきたと言うことがありました。後、コロニーの育生には余り向いていない(働き蟻が増え始めると、直ぐに掘り尽くされてしまう)ので、将来的には飼育ケースを取り替えることを考えておいた方がいいかもしれないですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
どもども 投稿者:yamato  投稿日:2004/09/13(月) 01:25:58
その飼育ケースの取り替え方など、色々ご教授していただけないでしょうか??お願いいたします。。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: はじめましてこんにちわ 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/09/13(月) 22:57:51 [HOME]
 飼育ケースは自分も試行錯誤の繰り返しです。卵や幼虫がいるようですので、働き蟻が少し増えてくるまではそのままにしておいた方がいいかもしれないですね。ストレスを与えると、卵や幼虫を食べちゃうことがあるので。
 自分の他にも、ケースづくりなどで参考人させていただいてる方のサイトもいろいろあるのですが、直接リンクを貼るのもいかがなものかと思いますので、自分のサイトの「あんとだいありぃ」内にあるリンクをたどってみてください。観察日記には、自分のケースなどもいくつか画像付きで載せてますので、ご参考いただければと思います。[HOME]って所からいけます。
--------------------------------------------------------------------------------
しん・はんさんすごーい 投稿者:yamato  投稿日:2004/09/17(金) 13:09:36
 でもケースを作るにしても、ありを逃さないように工夫するのか、それともありをじっくり観察できるようにするのか、それともありが住み心地がいいようにするのか、思い方でケースはさまざまになってきますよね。しん・はんさんはありのケースはどういう思いで作ってるんですか??
--------------------------------------------------------------------------------
そうですね、 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/09/17(金) 19:19:17 [HOME]
 一番は観察しやすさでしょうか・・・。ありによって心地よい環境というのも、試行錯誤の繰り返しですね。湿度がかなり重要な要素になってくるようです。逃走防止のためのアリ返しは、トビイロシワアリでは実証できましたが、ほかのアリでどうか、微妙なところですし・・・。一番簡単なのは、密閉できるタッパを用意して、底を、紙やすりなどで擦ってざらつかせます(種類によっては、滑ってうまく歩けないやつもいるのです)。小さめにカットしたメラミンスポンジ(100均などで売ってるようなのでOK)を湿らせて置けばOKですよ。観察中の逃走防止には、ベビーパウダーを壁に塗っておくと、上れなくなります。小型アリは、結露した水滴でおぼれてしまうことがあるようですので、できれば換気できたほうがいいかもしれません。ふたにキリなどで小さな穴をいくつも開けるか、大きめの穴を開けて、目の非常に細かい金網(布や柔らかいものは食い破られます)をホットボンドなどで貼り付けるといいと思います。広いと、落ち着かない女王もいるので、出入り口のある小さい容器とか、囲いを作ってやってもいいかもしれないですね。
 働きアリが動きまくって巣の入れ替えが難しいときは、冷蔵庫にしばらく入れてやると、大半が冬眠状態に入り楽です。

[306] 冬にアリを見つけたい  投稿者:クロヒョウ  投稿日:2004/10/12(火) 17:18:08 [返信]
 こんにちは。はじめて投稿させていただきます。冬場に大量(50000匹ほど)のアリを入手したいと考えているのですが、業者・個人問わずアリを販売していただける方法をご存知ではありませんでしょうか?宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 冬にアリを見つけたい 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/10/22(金) 07:18:03
 いまさらですが、ビッターズオークションなどで少数のコロニーを扱ってる方はよく見かけますが、5万匹となると、採集も生半可な物ではないでしょうね。ビッターズで業者さんらしい方も見かけますので、ご相談になられてはいかがでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
掘れば 投稿者:つくば・あべ  投稿日:2004/10/23(土) 00:05:37
 ケアリ、シリアゲ、クロクサなら万と取れるでしょう。

[308] お尋ねします  投稿者:旅蟻  投稿日:2004/11/05(金) 06:20:14 [返信]
 『リュウキュウハブアリ』という蟻が実在するかどうかわかりますか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: お尋ねします 投稿者:シン・ハン  投稿日:2004/11/05(金) 07:49:33 [HOME]
 日本産アリ類画像データベースを調べましたが、リュウキュウと名が付くアリはリュウキュウアメイロアリとリュウキュウアシナガアリだけのようですね。ここに名前すら載ってないって事は、タブンいないのではないのでしょうか?
日本産アリ類画像データベース http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
どうも有り難うございました 投稿者:旅蟻  投稿日:2004/11/08(月) 07:18:27
 やはり、実在はしないのですね。色々検索しても見つからなかったので創作かなとは思ったのですが、、、。実はくだらないことなのですが、とあるしりとりサイトで、昆虫名という箇所がありまして、そこに、リュウキュウハブアリというのが連続して載りまして、どんなアリなのか気になってしまったわけです。


前09